ニュースNews
家庭教育出前講座
2017年07月31日(月)
雨が続いてじめっとした日が続きますが、夜になると
涼しい風が入り心地よい気分になりますね![]()
![]()
さて、先週の半ば辺りに我が社では、佐藤節子講師をお呼びして
家庭教育についての講座が開かれました![]()
私は参加はしていませんが、行われた部屋では
凄く賑やかな声が聞こえてきました![]()
じゃんけんをして、あいこになるように出し合う挑戦では
早く合うペア、まったく合わないペアがいたみたいです![]()
![]()
![]()
お子さんの良いところを語り合ったりして和やかな講座だったみたです![]()
山形新聞(平成29年7月20日付)で紹介されました![]()
![]()
新聞の記事にも書いてありますが、子供の欠点だけに目を向けるのでなく
長所にもしっかりと目を向けて褒めてあげることは【大切】なこと。
また、子供の様子がおかしいな、でも勘違いかな?とは思わずに
少しでも変だと感じることがあったらすぐに声をかけてあげてください。
思春期・反抗期がある中ではあると思いますが、親御さんの一言で
お子さんは喜びを感じたり不安をとりのぞけたりするかもしれません。
叱る事も大切になる場面も多々あるかもしれませんが、1つの事だけに目を向けずに
他の部分にも目を向ける心掛けが大切なのかなと思いました![]()
カテゴリー:会社行事

