会社行事のアーカイブ
創立70周年を迎えました。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
おかげさまで、弊社は2024年9月6日をもちまして創立70周年を迎えました。
70年の歩みは、皆様と共に地域に根差した成長と変化を続けてきた歴史です。
お客様、お取引企業様、協力企業様、そして社員の皆様の支えがあってこそ、今日の私たちがあります。
これまで築き上げてきた経験と信頼を基盤に、変わらぬ情熱で新たな価値を創造し、次世代へと繋がる企業であり続けることを目指します。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 髙 田 地 研
代表取締役 髙田 誠
カテゴリー:会社行事
寒河江市に防災井戸を寄贈しました。
このたび、弊社創立70周年を記念し、地域への感謝を込めて寒河江市へ防災井戸を寄贈させていただきました。
寒河江市では初めての防災井戸設置となります。
令和6年8月29日、寒河江市文化センターにて贈呈式を執り行いました。
近年、災害が多い中、災害時の水の確保が非常に重要となります。
災害がないことが一番ですが、寒河江市の避難所に防災井戸があるということをご認識いただき、少しでも安心につながればと思います。
各社より取材をいただきました。大変ありがとうございました。
下記よりご覧ください。
令和2年度春期安全大会・沼川クリーンアップアクション
コロナウイルスが心配されている中、山形にも感染者が増えてきてしまいましたね😭
そして我が社でも、4月10日(金)に春季安全大会が行われました。
雨から晴れに変わり、なんとか天気に恵まれました⛅
安全大会の後には、『沼川クリーンアップアクション』を行いました🌸
河川敷より、川の中の方がゴミがたくさんありました。
ポイ捨てはいけませんよ!😠
コロナウイルス感染予防として我が社も対策をしております。
マスク着用や、手洗いうがいの徹底、窓の換気などに力を入れています。
今回の安全大会でも、隣の人とは間隔を開けて整列をしたり、細心の注意をはかって行われました。
皆さんも、感染予防をしっかりして、共に安心安全な環境をつくっていきましょう😇
カテゴリー:会社行事
お誕生日会 ☆8・11月生まれ☆
日が段々と長くなってきたように感じます![]()
外で出来るスポーツが増えてきますね![]()
冬はあまり動けなかったので早く体を動かして
鈍った体を鍛え直したいと思うこの頃です笑
先週末に8・11月のお誕生日会を行いました![]()
今回は、寒河江市内にある【やきとり庄ちゃん】で行いましたよ![]()
普段あまり話す機会が無いメンバーもいて
とても盛り上がった誕生日会みたいでした![]()
3・4枚目の写真は、始まり【使用前】と終わり【使用後】の写真となります![]()
カテゴリー:会社行事
令和元年度 納会・忘年会 新年のご挨拶
今年度は雪が少ないですね![]()
これも温暖化の影響が関わっているのかなと感じる次第です![]()
昨年12月末に納会が行われ、社長始め相談役より挨拶を頂きました!
昨年は平成から令和に変わる年でした![]()
年号が何になるんだろうと思っていたら、なぜかもう令和2年に
突入なの!?なんて考えた年越しでした![]()
さて納会が終わり夕方からは忘年会を行いました![]()
今年の出し物は、、、カラオケ大会を行いましたよ![]()
7組の挑戦者が挑んでくれました![]()
みている側にも楽しんでもらおうと仮装を行ってくれた挑戦者もいました!
見る側も楽しんでもらえましたし、やはり歌っている方も笑顔の中歌っておりました![]()
↓審査員も3人参加して頂き点数を付けてもらいました![]()
↓スタンバイ席でも和みながら順番待ち
イエーイ ↓応援席から見守隊!
そして優勝者は、、、北島三郎さんの祭りを歌ってくれた方になりました![]()
![]()
みなさん爆笑でしたね
おめでとうございました![]()


出し物も終わり、2019年の振り返り映像を眺め終わったと思いきや……..
なんとBEGIN仮装をした社長が登場し、みんなで島唄に合わせ踊ったり
歌ったり楽しい夜を過ごさせてもらいました![]()
長文となりましたが、
少しここでお時間頂きまして新年のご挨拶をさせてください<(_ _)>
挨拶が遅れてしまいましたが、
新年明けましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いいたします。
令和2年1月6日(月)に【寒河江八幡宮様】で年頭祈願を行いました![]()
今年も頑張ってまいりますので、宜しくお願いいたします。
カテゴリー:会社行事
ボウリング大会優勝【山牛お食事】&調査課歓迎会
家を出るとき車のフロントガラスが凍っている現象が
多くなってきましたね![]()
雪が降らない分にはまだいいかもしれませんが
道路が凍っている危険性もあるので充分気をつけてください![]()
さて先週、以前行われた秋期安全大会のレクリエーションのボウリング大会で
優勝したチームの景品だった山牛お食事会に行ってきたみたいです![]()
優勝おめでとうございました![]()
話が変わりますが、調査課の歓迎会も先日行いました!
新人さんが入るとやはり課内の雰囲気が変わりますね![]()
忘年会シーズンという事もあり、和気藹々と開催する事ができました![]()
今月末には会社の忘年会も行われますので更新お楽しみに![]()
カテゴリー:会社行事
令和元年度秋期安全大会・沼川クリーンアップアクション・講演会・レクリエーション・懇親会
台風19号が心配された中でしたが、10月11日(金)に安全大会を行いました![]()
なんとか雨が降らない感じのギリギリな天候の中でした![]()
社長より挨拶を頂き、意識が引き締まるそんな始まりでした![]()
今回はドローンを使用し撮影を行いました!ジャジャーン
↓
車両点検の様子です![]()
常に乗っている車両ですから重点に確認し故障等ないかを2人体制で行いました![]()
毎年行っているのですが今回写真があったので載せてみました![]()
沼川クリーンアップアクションも行いました![]()
毎年行っていますが、ゴミがないと言う事がないのですが、
春に比べるとゴミの量が減った気がします![]()
ですが、完璧にゴミがないとい事ではないので、皆さんポイ捨てはやめて下さいね![]()
河川清掃が終わると今回は3グループに分かれ講習会を行いました![]()
第1グループでは、ライフマナーサポートの金沢信雄様より
【「大人の学び直し」会社で育て、会社が育つ】についてご講演頂きました![]()
第2グループでは、旭ブレインズの倉金徹様より
【優れた組織へのストーリーとリーダーシップ】についてご講演頂きました![]()
第3グループでは、旭ブレインズの松尾孝之様より
【働き方改革とレジリエンス】についてご講演頂きました![]()
午後より、レクリエーション大会と言うことで
ボウリング大会を行いました![]()
![]()
皆さん張り切ってボールを投げていました
私は次の日に筋肉痛がきてしまいました![]()
ストライク!!!イェーイ![]()
![]()
みんなでハイタッチ!ガッツポーズ!!至る所で賑やかでしたね![]()
レクリエーションで体を動かした後は、懇親会でより親睦を深めました![]()
![]()
今回は、【山菜料理玉貫】さんにて行いました![]()
チームごとに着席したのでレクリエーションの話、また仕事上での話だと
いつもは話せない事などより多くの事を話せました![]()
景品をもらった方はもちろん笑顔でしたが、周りもとても笑顔に包まれていました![]()
今後とも安全に作業を行うという気持ちを常にもちこれからも
精一杯頑張って参ります![]()
カテゴリー:会社行事
お誕生日会 ☆2・4・7月生まれ☆
稲刈りがちらほらと目についてくる時期になってきました![]()
もうそんな時期かぁ、もう少ししたら雪降るなぁなんて思ったりします![]()
先週末、2月・4月・7月の誕生日会を開きました![]()
今回は、寒河江市内にあります【旬味かくれや楽】さんにお邪魔してきました![]()
日本酒が合うお店でした![]()
![]()
誕生日会は知的だったみたいで学べた事があったみたいでしたよ![]()
![]()
やっぱり人との会話から自分のために得ることが多いですよね![]()
いろんな方と話すのはやっぱり大切な事だなと思う次第です![]()
カテゴリー:会社行事
お誕生日会 ☆6・10月生まれ☆
猛暑がやってきましたね![]()
朝起きると体に熱がこもり少し大変だったりもします![]()
なので私はアイスノンの枕はとても必需品となっています![]()
皆さんも暑さ対策として何か必需品を常備し、
熱中症対策をしっかり行いましょう![]()
さて話は変わりますが、
先日誕生日会を社長より開いて頂きました![]()
【昭和ホルモン亭 寒河江店】さんで行いましたよ![]()
今回、6月10月となっていて不思議に思った方も居るかと思いますが、
違う誕生日月の方とも交流を深めようと思いシャッフルしてみました![]()
私は6月メンバーでしたが、10月の方とも一緒に話せて
とても楽しい夜を味わうことができました!
美味しいご飯・お酒を堪能出来た分、より一層これからも
頑張ろうと思えた日でもあります![]()
みんなで支え合い、協力し合って頑張って参ります![]()
カテゴリー:会社行事
暑気払い
暑くなってきましたね![]()
カラッとした暑さではなく、じめっとした感じですし![]()
こんな日でも熱中症には気を付けなければいけません![]()
汗が蒸発できなくなり体温を下げる働きが出来なくなるからです![]()
みなさんも気を付けましょう!!
話は変わりますが、各課で暑気払いをさせて頂きました![]()
親睦は深まっていますが、より一層深まったように思えます![]()
今後の仕事方針について考えたり、仕事から離れてプライベート話、
普段なかなか話せない事なども話合え充実した夜になりました![]()
工事課はご飯+お酒+話題がとてもマッチしすぎて
撮るのを忘れてしまうくらい盛り上がったみたいです![]()
これから暑い日が続くと思いますが、労働災害や安全作業を常に心掛け
また頑張って参りたいと思います!!!
ご馳走様でした![]()
![]()
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↑総務・営業課【開催場所:和工房 ひらく さん】
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
←調査課【開催場所:山丸横尾 さん】
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
↑工事課【開催場所:串揚げ 寒河江だるま さん】
カテゴリー:会社行事



































































